Before
          After
- 施工内容
 - 屋根瓦葺き直し工事
 
- お客様名
 - C様 邸
 
屋根瓦の葺き直し工事を行いました。
もうすぐ築35年を迎えるこのご自宅は、何度か雨漏れがおきてしまったということです。
その度に部分的な補修を行い乗り切ってきたということですが、度重なる雨漏れの被害に悩み、全体的な修繕のご依頼を受けました。
瓦の屋根をとても気に入っておられるということもあり、現在の瓦はそのままにし、瓦の下葺きを直す葺き直し工事をご提案させていただきました。
工事工程
- 
                                
                                                  
1.施工前 高所カメラにて撮影した屋根の状態。所々瓦がズレています。
 - 
                                
                                                  
2.瓦を割らないよう丁寧に撤去します。
 - 
                                
                                                  
3.瓦を撤去した後です。瓦桟木の劣化と防水紙の劣化が見受けられます。
 - 
                                
                                                  
4.瓦を支えている瓦桟木、土を撤去します。
 - 
                                
                                                  
5.下葺き材を清掃します。
 - 
                                
                                                  
6.新しい野地板を貼っていきます。野地板は下葺き材の状態により貼らない場合もあります。今回は過去の雨漏れ被害を考慮し施工しました。
 - 
                                
                                                  
7.アスファルトルーフィングを貼ります。
 - 
                                
                                                  
8.防水シートを貼り終えました。
 - 
                                
                                                  
9.瓦を支える瓦桟木を取り付けていきます。
 - 
                                
                                                  
10.瓦桟木の取り付けが最上部まで終わりました。
 - 
                                
                                                  
11.これで下葺きの施工が完了になります。
 - 
                                
                                                  
12.最初に撤去した瓦を戻していきます。
 - 
                                
                                                  
13.屋根の頂上部まで瓦を戻し終わりました。
 - 
                                
                                                  
14.割れや欠損のある瓦は新しい瓦に入れ替えて施工完了です。
 
Works